PR

入学祝のお返しにぴったりの手紙ってどんな手紙?例文と一緒にご紹介!

マナー

入学式の季節ですね。

 

「入学祝いを頂いてしまって、

お返しはどうしよう?

と思う方も多いと思います。

 

そんな時にはお手紙で気持ちのこもったお返し

やっぱりおすすめです。

 

でも、実際にどんな手紙を書けばいいのか悩みますよね。

ここでは例文つきでご紹介したいと思います。

目次

入学祝いのお返しの手紙の例一覧

何から始めればいいのか分からないという人はとりあえず季節の挨拶から書き出しましょう。

親が書く場合は「早春の候」や「桜の花も咲(わら)い始めた今日この頃ですが」などで良いと思います。

あとは頂いたものへのお礼の言葉は基本ですね。

 

お子様に書かせる場合でもこれは外せません。

まだ小さい子でも、自筆の「ありがとう」を添えるだけで気持ちがとても伝わります。

 

できるなら、お礼にもらったものの使い道予定やこれからのお子様の目標なども伝えるといっそう良いと思います。

親同士、大人同士で完結してしまうお付き合いよりも本人であるお子様に一言でも参加してもらう方が将来の人付き合いや礼儀の勉強にもなり絶対に良いと思います。

 

入学式での写真やお子様の入学後の学校生活の報告、学校の桜の押し花などもおすすめですよ。

手紙の例文一覧

では、頂いた入学祝い別に、どんな手紙がいいか例文を載せてみますね。

頂いたものが現金や商品券などの場合

「万緑の季節となりましたが××さん(様)におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

先日は入学祝いを頂き本当にありがとうございました。

〇〇(お子様の名前)も大変喜んでおります。

頂いたものは文房具(もしくは部活の道具)などに大切に使わせて頂きます。

〇〇(お子様の名前)は新しい学校に戸惑いながらも早くも慣れつつあるようです。

ここでお子様からのお礼の一言

ひとまず御礼のみにて。

略式ながら手紙にて失礼致します。

かしこ

〇〇母(お名前)」

頂いたものが品物である場合

「日差しが花に降り注ぐ今日この頃、××さん(様)はいかがお過ごしでしょうか。

先日は心のこもった入学祝い、本当にありがとうございました。

〇〇(お子様の名前)は楽しみで待ちきれず早くも封を開けてしまいましたが、使うのは入学してからと大切に取っております。

〇〇(お子様の名前)も喜んでます、

ここでお子様からのお礼の一言

取り急ぎ御礼のみにて。

略式ながら手紙にて失礼いたします。

かしこ

〇〇母(お名前)」

まとめ

いかがでしたか?

入学祝いへのお返しの手紙のポイント

・季節のあいさつ
・お礼の言葉
・お子様の様子や近況、感謝している様子を伝える
・お子様からの言葉も一言でいいから添えると良い
・もらったものをどう使うかなども書くとGOOD

などでしょうか。

 

気持ちが伝わること、そしてお子様の成長を願っております。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました