掃除の際の油汚れ、洗濯の際の汚れ落としなど、日常で気になるアノ汚れ…
今回は気になる汚れとその落とし方について取り上げてみました。
ではどうぞ!
目次
食べこぼしのシミ
うっかりハネたミートソースやカレーなど、手強いですよね。
そんな時にとっておきの方法です。
ハネた場所に食器用洗剤をつけます。
これだけです!
洗剤をつけたら乾燥しない程度に少し時間を置いてから水でこすり洗いするとシミが落ちます!
油汚れやソース・ケチャップなどにはかなり効果的です。
↓エプロンについた黄色いシミを実際に落としてみます。
↓食器用洗剤をつけて・・・
↓水でこすり洗い。確かにスッキリ綺麗に汚れが落ちています!
小さなお子様は特にこういった食べこぼしのシミを作りがちですよね。
気づいたら早めに落とすとより落ちやすいですよ。
換気扇やレンジフードの油汚れ
換気扇の羽根やレンジフードなどは気づくとホコリと油汚れでギトギト…なんてことありますよね。
これをすっきりキレイにする方法は『セスキ炭酸ソーダを使うこと』です。
アルカリウォッシュ 3kg(セスキ炭酸ソーダ)【イチオシ】 |
油汚れといえば重曹が有名ですが、重曹よりもアルカリ性が強く、水に溶けやすいのでこちらの方がおススメです。100円均一などで手に入ります。
溶液を作ってスプレーしてもよいですし、汚れがひどい場合はキッチンシンクに水を溜めるようにしてセスキ炭酸ソーダを入れてつけ置きます。
しばらく置いてからクレンザーまたは食器用洗剤をつけてスポンジでこすってみましょう。
気持ちいいくらいきれいになりますよ。
使用する際は手が荒れますので手袋を使いましょう。
ちなみにセスキ炭酸ソーダは色々な用途に使用できます。
ガスコンロ周りやスイッチなどについた手アカの黒ずみ、ステンレスの汚れ落とし、壁にハネた汚れ、ワイシャツの襟汚れなどにも有効です。
ガンコな汚れにお試しください。
お風呂のカビ
お風呂掃除で何とも落としにくい汚れといえばカビ。
特にタイルの溝などの黒カビ、落としにくいですよね。
そんな時にオススメなのが『塩素系漂白剤+片栗粉』です。
ハイター 大1500ml ハイター |
アイスクリームスプーン(プラスチックまたは木製)で混ぜるとよいですよ。塩素系漂白剤と片栗粉を1:1の割合で混ぜます。
粉っ気がなくなるくらいよく混ぜます。この時水は絶対に入れないようにしてください。
漂白剤のみで混ぜてくださいね。
よく混ぜてトロトロのペースト状になったら気になるところに塗っていきます。
混ぜる時に使ったスプーンで塗っていきましょう。
汚れがひどい時は塗った上からキッチンペーパーなどを当てましょう。
5~10分程放置してから流してみてください。ツルっときれいになりますよ。
落としにくいお風呂場の入り口や隅っこなどにオススメです。
流すのが難しい場合は濡らしたぞうきんなどで取り除いてください。
なお、塩素系漂白剤は手が荒れますので手袋をつけて行ってくださいね。
ムソー 国内産 有機片栗粉 200g【HOF13】 |
靴下汚れ
お子様の靴下汚れって普通に洗濯しただけでは落ちていないってこと、ありませんか?
そんな時にオススメしたいのが洗濯前に固形石鹸で洗うことです。
特にオススメなのが『ウタマロ石鹸』です。
【お試しサンプル価格】ウタマロ石けん 133g 固形洗濯石鹸 ( 衣類用洗濯せっ… |
緑色の固形石鹸、見たことありませんか?
なんと昭和32年に発売されたロングセラー商品なのです。
こちらであらかじめこすり洗いしてから洗濯するとグッときれいになります。
石鹸の洗浄力はお湯により発揮されますので、使用する際はお湯で洗いましょう。
ウタマロ石鹸は色々な用途に使用可能です。
上履きや運動着、ワイシャツの襟・袖の汚れ、ウンチのついたパンツなど、落としにくい汚れにオススメです。
洗濯する前に手洗いすると洗濯後の汚れ落ち具合に驚くと思います。
普通の洗濯用洗剤で手洗いするよりも汚れが落ちますよ。
まとめ
いかがでしたが?
手強いアノ汚れにきっと役に立つと思います。
是非お試しください!