PR

家事嫌いを克服して楽しく家事するコツとは!?ストレスから解放されて充実した家事ライフ♪

掃除

山積みになった洗濯やホコリだらけの床、

大量の食後の食器などを見て家事のストレスを感じていませんか?

 

最近ではダブルワークが主流になってきており、

仕事から帰ってきて家事をこなしている人も少なくないのではないでしょうか。

 

今回は家事をできるだけ楽しくする方法を紹介していきます。

 

目次

なぜ家事がストレスになってしまうのか?

そもそもストレスとは期待も持っているものに対し、自分が思っている効果や対価が得られない時に感じるものです。

もう少し踏み込むと、自分の感情に注目している際にもストレスを感じてしまう場合があります。

 

少し分かりづらいので例を挙げて簡単に書くと「毎日朝にフローリングをピカピカにしているが、夜見るとなぜか見事に毎回汚れている。あれだけ綺麗に掃除しているのに何で汚れるのだろうか。夫も手伝ってくれないし、なんで私だけ・・」という考えからストレスが生じてしまうのです。

 

その感じ方は人によって異なるので、なんで毎日仕事から帰って・・とルーティンにストレスを感じる人もいれば、夫は手伝ってくれない・・と周りにストレスを感じる場合もあります。

原因は家事ですが周りの環境もストレスの一環となります。

 

家事のモチベーションアップ!楽しく家事するコツを伝授します

 

家庭ごとに工夫して家事を効率的にこなしていると思いますが、今回は私や私の周りが実践している楽しく家事をする方法を3つ紹介します。

 

まず1つ目はご褒美を準備して取り組むことです。

家事がストレスになる原因の1つに対価や報酬が何もないという点が挙げられます。

その為、家事を終えた後の楽しみを作って取り組んでいくという方法です。

ご褒美は自分が好きなものであれば何でも結構ですが、ケーキやアイスクリームといった食べ物が始めやすいのではないでしょうか。

しかし、毎日甘い食べ物にしてしまうと体重が大変な事になりますので注意が必要です。

 

2つ目は音楽を聴きながら家事に取り組むことです。

好きな音楽で気持ちを上げて家事を乗り切ってしまう方法です。

最近ではネットを使えば作業用BGMなど幅広く配信していますので選曲に困ることも少ないはずです。

 

3つ目は友人と電話をしながら取り組むことです。

他愛のない話などで気を紛らわしながら家事を進めてしまう方法です。

悩み事など日頃話する時間が取りにくい人などは家の整理と一緒に気持ちの整理もしましょう。

 

まとめ

今回は家事へのストレス減らしてできるだけ楽しくする方法を紹介しました。

日本には家事が負担になっている人が多数いて、それが原因で離婚している人も少なくないようです。

簡単な事ではないですが、ストレスは自分の考え方1つで減らすことができます。

今回紹介した楽しく家事をするコツを実践して、充実した生活を送りましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました