PR

下処理は水洗いだけ、数日漬けたら終わり!意外と簡単なラッキョウ漬けに挑戦しよう!

レシピ

カレーの付け合わせにもよく使われる「らっきょう」には、漢方薬にも使用されるほど多くの効能があることをご存知ですか?

意外にもらっきょうには、食物繊維が豊富に含まれているので、便秘解消の効果も期待できるんです。

また、ビタミンB1の吸収を高める、アリシンという成分が含まれており、疲労回復にも効果的だといわれています。

 

市販のらっきょう漬けもおいしいですが、たまにはご家庭で「らっきょう漬け」を作ってみませんか?

今回は、「下処理は水洗いだけ!作って3日で食べられる」簡単ならっきょうのつけ方を、ご紹介していきますね!

 

目次

らっきょうの旬と選び方のポイント

らっきょうは、4月頃から、スーパーでも見かけるようになりますが、旬の季節は5月~7月上旬、ちょうど梅雨時期の短い間だけです。

らっきょうを選ぶときのポイントは、「ふっくらとした全体的に粒のそろっている」「芽が伸びていない」の2点をチェックするようにしましょう。

 

おいしいらっきょうのつけ方

らっきょうを漬けたことがない人は、「下処理が大変そう」「長い期間つけないとダメ?」と思っているかもしれません。

実は下処理は、とっても簡単!水洗いするだけでOKなんです。

つける期間も、なんとたったの数日!すぐにおいしいらっきょう漬けが食べられるんですよ。

そこで今回は、「超簡単!らっきょうのあっさり塩漬け」の作り方をご紹介します。

材料

・皮つきのらっきょう 500g
・水 600ml
・塩 60g
・保存容器 1リットル用(密封できるもの)

作り方

  1. 大きめのボウルにらっきょうを入れ、流水にさらしながら洗います。
    この時、手で軽くもむようにすると、土と一緒に、大まかな皮も取り
    除けます。
    残った皮は手で取り除きますが、力を入れなくても簡単にむくことが
    できますよ。
  2. 洗ったらっきょうは、先端部分(ふくらみが終わるくびれのあたり)と、根の先をカットします。
  3. ザルにあげて、キッチンペーパーで、しっかり水気を拭き取ります。
    水分が残っていると、カビが発生する原因になるので、念入りに。
  4. 小さめの鍋に、水と塩を入れ、軽く煮立たせます。
    塩が溶けきっていたら、それで大丈夫です。
  5. 保存容器に、らっきょうを入れ、冷ました(4)を注ぎます。

これであとは待つだけ!10日後くらいから、美味しく食べられます。

冷暗所においておけば、約1年間、保存することができます。

 

まとめ

いかがでしたか?ちょっと簡単すぎて、拍子抜けしてしまった人も、多いと思います。

このシンプルな塩漬けを覚えておけば、いろいろとアレンジもできて、とても便利なんですよ。

例えば、食べたい分だけ取り出して、塩抜きしたものを「甘酢」や「しょうゆ」につけても、おいしくいただくことができます。

とっても簡単でおいしいらっきょう漬け、ぜひ一度作ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました