PR

作り置きおかずって何?簡単便利な作り置きおかずレシピ3選!

料理

毎日のご飯の支度、手間もかかるし

少々面倒くさい…

 

そんな時におすすめしたいのが

おかずの作り置きです。

 

今回は作り置きおかずについてまとめました。

 

 

目次

作り置きとは?

週末や時間のある時におかずなどをまとめて作って後日活用できるように冷凍・冷蔵保存しておきます。
冷蔵で3~4日位冷凍で1~2週間位が保存の目安です。

定番の作り置きおかずレシピ紹介!

それでは作っておくと便利な作り置きおかずを紹介していきます。

1. ハンバーグ

作り置きおかずの定番ではないでしょうか。
形を小さく作ればお弁当のおかずにも利用できます。

材料

牛豚合い挽き肉…1パック(約400g)
玉ねぎのみじん切り…大1個(炒めて冷ましておく)
パン粉1/3カップ
牛乳大さじ3(パン粉がしっとりするくらいの量)
塩こしょう少々
ナツメグ少々
卵1個
油少々
酒または水大さじ2くらい

作り方

ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまで練る。

粘りが出たら塩こしょう・ナツメグ・卵・パン粉・玉ねぎのみじん切りを入れてさらに混ぜる。

使いたい大きさにタネを取り、両手で数回キャッチボールして空気を抜く

丸く形を整えて真ん中にくぼみを入れる。

フライパンに油を入れて熱し、タネを入れて焼き色がつくまで焼く。

ひっくり返して焼き色がつくまで焼く。

焼き色がついたら大さじ2くらいの酒または水を入れて5分位蒸し焼きする。

竹ぐしなどを指して肉がついてこなければできあがりです。

※玉ねぎのみじん切りを作る時はレンジで5分位温めてから炒めると早くできますよ。
できれば薄茶色になるくらい炒めると甘みが出て美味しいです。

2. ポテトサラダ

こちらもお弁当のおかずになる一品です。
簡単にできるのでストックしやすいです。

材料

じゃがいも中3~4個
きゅうり1本
ロースハム2~3枚
マヨネーズ大さじ5くらい
塩こしょう少々
塩少々

作り方

きゅうりはスライサーで薄切りし、塩少々を振ってもみ、しぼって水分を切る。

ロースハムは5mmくらいの適当な大きさに切る。

じゃがいもは皮をむいて薄く切り、レンジで10分程加熱して柔らかくする。

加熱後鍋に移し、弱火にかけながら熱いうちにつぶす。水分が飛んだら火からおろす。

粗熱が取れたらきゅうりとハム、マヨネーズを入れて混ぜ、仕上げに塩こしょうして混ぜてできあがりです。

※りんごを少し切って入れると甘さが出ておいしいです。
お好みでマカロニを入れてもよいでしょう。

・こんなものまで!裏技の作り置きおかずレシピ紹介!

簡単にでき、大量に作れて冷凍保存も可能なおすすめの一品が『ドリア』です。

これ、市販の素を使うと簡単にできるのです。

深めの大きな皿などで作ると一気に作れて大変便利です。
具材のレパートリーにも富んでいますのでお好きな具材でお試しください。

今回は冷凍食品でできるものを紹介します。

材料

米2合(かために炊いておく)
シーフードミックス1袋(できれば解凍しておく)
ベジタブルミックス200gくらい(適量で)
玉ねぎ1個(薄切りしておく)
油(オリーブ油)少々
市販のマカロニグラタンの素1箱
牛乳200~300cc
チーズ適量
パン粉少々

作り方

鍋に油を入れ、薄切りした玉ねぎをしんなりするまで炒める。

シーフードミックス・ベジタブルミックスを入れて炒める。

マカロニ・ソースミックス・牛乳を入れて混ぜる。

具材から多少水分が出るのでとろみ加減を見て、かたいようなら牛乳を追加してください。

弱火で煮て、とろみがついたらソースは完成です。

別の皿にご飯をまんべんなく入れ、ソースをかけ、チーズをのせます。

上にパン粉をまんべんなくかけます。

250℃に予熱したオーブンで10分程度焼いたらできあがりです。

※マカロニは別の鍋で3分位茹でてからソースに混ぜた方が美味しくできます。
パン粉はなくてもよいですが、焼いた後の表面がサクッとして食感がよくなります。
鶏肉+玉ねぎ、挽き肉+じゃがいも、ハム+玉ねぎなど色々な組み合わせで作ってみてください。

 

いかがでしたか。

おかずを作り置いておくことで毎日のご飯の支度に余裕が生まれます。
是非お試しください。

タイトルとURLをコピーしました